こんにちは。
べに子(@be2be2k)です。
結婚式直前は
「やり残したことないかな?」
「最後にせないけんことないかな?」
と、ソワソワが止まりませんでした。
この記事では
- 結婚式前日の過ごし方
- 結婚式当日の朝の過ごし方
- 式場到着〜挙式リハーサル前
を、ご紹介します。
結婚式前日
明日は、結婚式…!ソワソワが止まらない。
結婚式前日の過ごし方をご紹介します。
結婚式前日・午前
猫とお祝い
ちゅーるとちゅーるびーを存分に使った
ねこねこプレートでお祝い。
掃除
友だち2名が泊まって
我が家から結婚式に向かうので掃除。
結婚式前日・午後
焼肉ランチ
なかなか行けない平日焼肉ランチへ行きました。
ショッピングモールプラプラ
そのままショッピングモールへ。
ベビーカーや抱っこ紐を見たり
100均で洗濯用ネット買ったり。
結婚式場へ最後の打ち合わせ
ウェルカムスペースに置く
キャンプ道具の設営に行きました。
自前のキャンプ道具を並べただけ〜。
こんにちは。 べに子(@be2be2k)です。 結婚式のテーマが キャンプなので 会場の装飾は 「キャンプ風&ナチュラル」 に、しました。 この記事では ウェル[…]
席次表は、オシャレに
展示してくれていました。
(額縁以外は式場のもの)
ナチュラルで、かわいい!
他にも披露宴会場の確認や
トイレの鏡にメッセージを書きました。
ばりばりすっぴん。
担当プランナーさんや
スタッフさんに
「明日はお願いします」
と挨拶して、退館。
結婚式前日・夜
それぞれの家族に電話
前日は、ゆっくり過ごすため
直接会いには行かず電話で
「明日は、よろしくね」と伝えました。
19時ごろに電話しましたが
べに家族:家族みんな集まって前夜祭中
でした。
お風呂
ブライダルシェービングは
3日前に行きましたが
改めて入念なムダ毛チェック。
背中までしっかりチェックしてもらいます。
前泊する友達到着・マックを食べる
「私たちは夜ご飯食べないから
食べてからきてくれ」と言ったら
マックを買ってきました。
ポテトとナゲットは食べていいよと言われ
一緒に食べながらお喋りしました。
22時就寝
「明日に備えて寝る」と先に就寝。
考えるとワクワクで寝られなくなるので
頭を無にして眠りにつきました。
結婚式当日・朝
いよいよ結婚式当日の朝…!
結婚式当日起床〜結婚式場に到着するまでをご紹介します。
お迎え2時間前 起床
ちょうどよい時間に
自然と目が覚めました。
披露宴で使うBGMを流して
テンションを上げます。
こんにちは。 べに子(@be2be2k)です。 披露宴の盛り上がりにかかせないBGM。 結婚式するときは、絶対この曲使いたい! そんな曲が、ひとつはあるのではないでしょうか? 披露宴中に流せる曲については 式場によっ[…]
お迎え1時間半前 朝食
おにぎりを作って食べました。
4人で3合をぺろり。
披露宴中の新郎新婦は
ほとんど食べられないので
しっかり食べていきました。
お迎え1時間前 入浴・お着替え
お風呂に入ってムダ毛の最終チェック。
入浴後の保湿は、いつもより入念に。
メイクはしませんでした。
いつもどおりのラフな格好にお着替え。
こんにちは。 べに子(@be2be2k)です。 私たちの結婚式では 事前に配布したトレーナーを着て 結婚式に参列してもらいました。 お揃いのトレーナーで一体感! &nb[…]
お迎え30分前 家の片付け・荷物チェック
お皿を洗ったり猫の水を変えたり
いつもどおりの家のことを済ませて
忘れ物がないか
荷物チェックしました。
結婚式当日に持っていったものはこちら。
- スマホ
- 財布
- 結婚指輪(貴重品なので当日持ち込み)
- 新郎ヘアセットアイテム
- メイク道具(普段使っているもの)
- ミニはさみ(鼻毛用)
- ワセリン(普段使っている保湿剤)
- 自撮り棒2本
- スマホの充電器
実際に必要だったのは、
上の3つだけでした。
お迎え リムジン到着
自宅下にリムジン到着。
一生に一度しかないであろう光景。
すでに非日常
式場到着
リムジンでのお迎え。そして、いよいよ結婚式場に到着!
私たちの結婚式場到着〜挙式リハーサルに行く前までをご紹介。
09:00 結婚式場到着
担当プランナーさんをはじめ
たくさんのスタッフさんがお出迎えしてくれました。
「いよいよですね!」と
声をかけていただいて
すでにワクワク…!
ウェルカムスペースの
最終確認をしてドレスルームへ移動。
09:05 ドレスルーム到着
ヘアメイク担当さんに挨拶。
メイクリハーサルはしなかったので
(口頭の打ち合わせのみ)
話しながらどんな風に
するか決めていきます。
お手洗いを済ませ
(ドレスルーム内にあり)
ブライダルインナーを
一番緩い位置で着用した上から
ケープを着たらメイク開始。
09:10 新婦メイク・ヘアセット
温かいお茶を飲みながらメイクスタート。
しっかりメイクする機会がないので
新郎新婦ともにテンション上がりまくり。
メイク担当さんも
おしゃべり上手で楽しく準備できました。
アホみたいな質問にも
快く答えてくれました。
新郎はソワソワしながら
後ろのソファーで待ってました。
新郎の待ち時間は20~30分。
09:40 ブーケ到着
ドレスルームに ブーケを届けてもらいました。
「緑、白、オレンジ」の色以外は
お任せでしたがめっちゃかわいい!
09:50 新郎、披露宴会場確認
「披露宴会場が完成したら見たい」
と伝えていたので
新婦メイク中に見せてもらいました。
披露宴会場の装花と
ブーケの色合いを揃えました。
ナチュラルな会場にピッタリ!
09:55 新郎セルフヘアセット・お着替え
新郎のヘアセットは 頼んでなかったので 自分でしていきます。
ジャケットも羽織って完成。
新郎の準備は早いです。
10:30 新婦お着替え
今から1時間半〜2時間は お手洗いに行けません。
お手洗いを済ませ
ブライダルインナーを
一番きつい位置で着用して
スタッフさん二人がかりで
ウエディングドレスを着させてもらいます。
ウエディングドレスは 着たときが一番苦しいそうです。
妊婦なので心配してくれましたが
自己責任で一番きつい位置にしました。
10:40 教会へ移動
挙式リハーサルのために教会へ移動。
挙式中は使えないのでスマホは置いていきました。
一方ゲストは…
新郎新婦がドレスルームで準備している間
ゲストも続々と集まってきました。
10:20 親族到着
ゲストが到着する
20〜30分前に親族到着。
(新婦実家付近へ
送迎バスを1台
出してもらいました)
お菓子やドリンクを楽しみながら
始まるまでの時間を過ごします。
10:45 ゲスト用送迎バス到着
小倉駅(あるあるCity前)↔︎結婚式場で
ゲスト用送迎バスを出しました。
クラシックでオシャレなデザイン。
結婚式前日〜挙式リハーサル前の
よかったポイント・後悔ポイント
結婚式前日〜挙式リハーサル前を過ごして
「ここ、よかった!」と思うポイントと、
「こうすれば、よかった…」と思うポイントをご紹介します。
よかったポイント
結婚式前日〜挙式リハーサル前を過ごして
よかったと思うポイントは、こちら。
- 余裕を持って準備できたこと
- 飲み物・お菓子が充実している
- 親族控室を1つに
①余裕を持って準備できたこと
これが、なにより!
結婚式当日の朝まで
準備に追われてて
ほとんど寝られなかった…
という話も聞いたことがあるので
前もって準備をしました。
おかげで結婚式前日は
ゆっくり焼肉ランチに行ったり
ショッピングモールをプラプラしたり
余裕を持って過ごせました。
②飲み物・お菓子が充実している
ウェルカムスペースで出されるのは
ソフトドリンクが数種類な結婚式場もありますが。
ノートルダム北九州は
ソフトドリンクもお酒も種類豊富!
ビールはなんとトルネード
下から湧き上がるビールに子どもたちも大興奮!
さらにチョコレートやビスケットなどの
お菓子も充実していて
ウェルカムスペースで
お菓子パーティをする子どもたちの姿が。
③親族控室を1つに
新郎親族の参加者は
1名(新郎パパ)のみ。
元々は新郎新婦で
親族控室が分かれていましたが
仕切りをなくして
1つにしてもらいました。
後日、確認したビデオでは
新郎パパ、新婦パパ、おじさんが
話しながらビールを飲んでいる姿がありました。
結婚式前にリラックスして挨拶+お喋りできたようでよかったです。
後悔ポイント
結婚式前日〜挙式リハーサル前を過ごして
こうすればよかった…と思うポイントは、こちら。
- 新郎の準備の様子がほとんど残っていない
①新郎の準備の様子がほとんど残っていない
新婦メイク中は
新郎が撮影してくれました。
ただ、新郎が準備している時は
(セルフヘアセット、衣装着用)
新婦もヘアメイクを
してもらっている最中なので
撮影できず…。
新郎が準備中の写真は
残っていません。
(1枚だけカメラマンさんが撮ってくれたぐらい)
【まとめ】余裕を持って準備
何度も言いますが、
余裕を持って準備することが大事!
ほどよく手を抜きながら
結婚式10日前には
すべての準備が終わるように
動くことをオススメします。
続き「教会式リハーサル〜教会式本番」は
こちらの記事に書きました。
こんにちは。 べに子(@be2be2k)です。 前回の記事で 結婚式前日〜挙式リハーサル前 までをご紹介しました。 [sitecard subtitle=関連記事 url=https://be2yama.com/campw[…]
ぜひ参考にしてみてくださいね。
以上、べに子(@be2be2k)でしたー!