こんにちは。
べに子(@be2be2k)です。
私たちは普段、
ネックレスやピアスなど
アクセサリーを全くつけません。
と意見が一致したので
結婚指輪は購入することにしました。
この記事では
- アクセサリーをつけない夫婦の結婚指輪の選び方
- 結婚指輪手作り体験談
- 手作り指輪体験の良かった点・気になった点
- 結婚指輪購入前必見!お得情報
を、ご紹介します。
アクセサリーをつけない夫婦の結婚指輪の選び方
普段、アクセサリーをつけない私たち。
紛失することがなによりも心配。
ただでさえ、つけ慣れてないアクセサリー。
- 「違和感があるな…」
- 「お手入れしなきゃ」
- 「傷つけたくないから、ここでは外しておこう」
- 「この場には目立ちすぎて、ふさわしくないな」
アクセサリーを付け慣れない私たちなので
ずっと付けていられる指輪の条件を考えました。
- 手入れが必要ない(少ない)
- どこでもつけられるシンプルなデザイン
- ガンガン傷付けても気にならない価格
それぞれの詳細は、こちら。
①手入れが必要ない(少ない)
手入れが必要なものは
手入れが面倒になってつけなくなる
のが目に見えていました。
「今度、手入れしよう」と外して
どこに置いたか分からなくなることもありそう…。
手入れをほとんどしなくていい
手入れが簡単なプラチナを選びました。
②どこでもつけられるシンプルなデザイン
どんなシーンでも着用できる
目立ちすぎないシンプルなデザインであれば
外す必要がないので無くさない!
誕生石やカラーストーンなどの装飾もない
デザインも特殊ではない「ただの輪っか」希望。
③ガンガン傷付けても気にならない価格
雑に扱うつもりはないけど
指につけていて緊張しないお値段が良い。
結婚指輪の相場は分かりませんでしたが、
2つで15万円以内(欲をいえば10万円以内)
で、探すことにしました。
デパートやジュエリーショップを巡りましたが
無知なのか思い知らされました。
調べ続けると「手作り」という選択があることを知りました。

無名のブランドよりも
手作りを僕は選びたい。
値段より過程が大事なんだぜ感じが。

結婚指輪は手作りすることに決めました。
結婚指輪手作り体験談
結婚指輪の手作り体験談をご紹介します。
結婚指輪を作ったお店紹介
詳しくは直接お店にお尋ねください。
私たちが結婚指輪手作り体験をしたお店はこちら。
店名 | 薬院結婚指輪工房HATAE(宝石修飾工房波多ゑ) |
所在地 | 〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院2丁目4-24 |
電話番号 | 092-733-3636 |
営業時間 | 10:00~19:00(火曜日定休日) |
HP | https://yakuin-yubiwa.com/ |
その他 | 駐車場有、事前予約必須 |
予約
薬院結婚指輪工房HATAE(宝石修飾工房波多ゑ)さんでは
ホームページからの予約が必須です。
ゼクシィネットで予約して
クチコミを書くと商品券6000円プレゼント
だったので両方から予約して
「ゼクシィでも予約してます。」
と、ホームページで予約の際に伝えました。
↑ゼクシィネットはこちらから来店予約できます↑
入店前〜入店
指輪作りの予約時間は14時。
ご飯屋さんの近くに駐車して昼食を食べて少しプラプラ。
することも終わり
13時ごろに電話で開始時間を早められるか確認すると
「13時半からでも大丈夫です」と快く時間変更してくれました。
「お車で来られますか?
駐車場が少しわかりにくいので
お店の近くに来たらご連絡ください」
と言われましたが、
最大600円のパーキングに
駐車したのでそのまま徒歩で行くことに。
13時半ごろに到着。
奥の手作り工房に案内してくれました。
【指輪製作】どんな指輪を作るか決める
見本を見ながら、手作りする指輪について考えます。
指輪について決めることはこちら。
- 金属の種類
- 指輪の幅
- 形
- 質感
- 刻印
男女で別々のデザインや素材にすることもできます。
私たちはデザインも素材も同じにしました。

3mmがいいねって言ってたけど
実際サンプルをつけると太かったので2.5mmに変更。
実際に手に取れるのはとてもありがたい。
指輪作りの作業では以下のことを確認されます。
- 刻印は自分たちで入れるか、スタッフさんに頼むか
- 作る指輪は自分のものか、相手のものか
自分たちで刻印をいれる場合は
使える文字や記号が限られています。(ローマ字、数字、♡など)
私たちは、
フォントや記号にこだわりたかったので、
スタッフさんに入れてもらうことにしました。
以上のことを決めたら、結婚指輪製作スタート!

ちゃんと指輪でありますように)
【指輪製作】作業スタート
指輪になる元の金属の棒を
専用の工具で曲げて、丸にします。
女性でも簡単に曲げられました。
作った丸が、こちら。
まだ隙間が空いているので、
スタッフさんが溶接してくれます。
ファイヤー。
直截、見ると目に悪いのでマスクをつけて。
マスクの下は笑顔です。
その後は、叩いたり磨いたり。
作業は、とっても簡単。
ピカピカに、していきます。
不器用なべに子でもキレイに作れました。
※この写真もお店のスタッフさんが撮って最後にくれました!おしゃれ〜!
スタッフさんが作業してくれる時間は
金属プレートに文字や模様を打ち付けてつくる
簡単なアクセサリー作りをさせてくれました。
そちらも最後にラッピングしていただけました。
作業中はスタッフさんが写真を撮ってくれます。
写真撮影のために自分たちでカメラを起動しなくていい!
作業中は一度もスマホを触ることなく、2人でしっかり楽しめました。
最後に刻印と仕上げをスタッフさんがしてくれます。
【指輪製作】完成
2人の名前と記念日と
完成した指輪の写真が入った写真立てのプレゼントもありました。
全部できたらお会計です。割引が使えます。
- Instagramフォロー
- クチコミ投稿
13万円(2000円割引)で出来ました。
さらにアフターサービスは永久無料。
用事のついでにクリーニングをお願いするものいいですね!
帰りに「車どこに停めましたか?」と聞かれました。
「最大600円の場所があったんで、そこに停めました」というと、
駐車場代までいただけました。
そこまでしてくれるとは思ってなくてびっくり。
製作時間は入店から退店までで3時間ぐらいでした。
【結婚式直前】指輪磨き
アフターサービスは永久に無料なので
結婚式前に指輪磨きをしてもらいたかったのですが
そのことをメールで伝えると…
郵送で対応してくれました!
素敵なメッセージまで…!
新品のようにピカピカにしてもらって大満足です。
手作り指輪体験の良かった点・気になった点
薬院結婚指輪工房HATAE(宝石修飾工房波多ゑ)さんで
手作り指輪を作って良かった点、気になった点をまとめます。
良かった点
- 値段がわかりやすい
- 既製品を買うより安価
- スタッフさんが優しくて説明がとても丁寧
- SNSのフォロー、クチコミ投稿で割引がある(最大2000円引き)
- 作業中の写真や動画もいっぱい撮影してくれた
- 鉄の棒を曲げる、叩く、磨くなど作業も簡単
- スタッフさんが作業するときはアクセサリー作りをさせてくれた
- 刻印は自分たちでいれることもスタッフさんに任せることもできる
- 刻印の字体が選べる(スタッフさんに任せる場合)
- paypay、クレジットカードのキャッシュレス決済も可能
- 当日持って帰れる(オプション追加によっては後日になる場合もあり)
- 指輪を作る過程もステキな思い出になる
- アフターサービス永久無料
気になった点
特に思いつきません!
強いていうなら
刻印に希望した文字だけでなく
指輪の素材の名前(Pt900)と店のロゴが入ってました。
気になる人は、事前に聞いてみましょう!
【お得情報】予約&感想で商品券ゲット!
私たちはゼクシィから予約しました。
ゼクシィで来店予約をしてから来店するとゼクシィから商品券がもらえます!
こちらから予約できるのでぜひしてみてくださいね。
↑こちらからゼクシィへ行けます↑
【まとめ】手作り指輪はつくる時間も思い出になる
不器用さんでも簡単に作ることができました。
そしてお財布にも優しい!
福岡で結婚指輪の購入を考えている方は
薬院結婚指輪工房HATAE(宝石修飾工房波多ゑ)さんを検討してみてくださいね。
思い出に残る結婚指輪製作ができますよ。
満足いく結婚指輪に出会えることを願ってます。
以上、べに子(@be2be2k)でした!